よくある質問

NEAについて

Q教育アライアンスネットワーク(NEA)の設立の目的はなんですか。
A子どもたちの未来を輝かせる指導方策の拡充」と「民間教育機関の持続的発展」というふたつの理念の下、「民間教育機関の次代の姿」を共に創造していく組織として、2018年9月に「一般社団法人教育アライアンスネットワーク(NEA) 」を設立しました。
Q正会員の入会資格はありますか。
A学習塾をはじめとする民間教育サービスを提供している方なら法人、団体、個人にかかわらずどなたでも正会員として入会できます。
なお、これまで経験したことがないことが起きる時代に、社会で問題発見・解決する力を醸成するためのアセスメント「明日の学力」診断(「あすがく」)の受検を会員塾には推奨しています。
Q賛助会員の入会資格はありますか。
A賛助会員は当団体の趣旨に賛同して、その事業をご支援いただける方なら法人、団体、個人にかかわらずどなたでも賛助会員として入会できます。
なお、正会員は社員総会において議決権をもちますが、賛助会員は議決権を持ちません。
Q入会するとどんなメリットがありますか。
A学習塾の経営に必要な教育情報を、会員限定の学習会、会報、メールマガジンなどで迅速、的確に提供していきます。また、教育改革などについても新しい指導法の創出や学びのデータの収集や活用など、共創、共同で対応していきます。
Q入会金、年会費などはかかりますか。
A入会金は、正会員、賛助会員ともに33,000円(税込)となります。
正会員の年会費は、生徒の在籍数によって異なります。(下記参照)
賛助会員の年会費は、一律22,000円(税込)となります。

正会員の年会費は、生徒数により以下の通り。(いずれも税込金額)
  • 100名以下:22,000円
  • 101~300名以下:33,000円
  • 301~1,000名以下:55,000円
  • 1,000名以上:110,000円
Q入会手続きについて教えてください。
A下記の専用のフォームより、必要事項を入力してお手続きください。
正会員入会フォーム 賛助会員入会フォーム

「明日の学力」診断(「あすがく」)について

Q受検を推奨されていますが、採用しないといけないでしょうか。
A「あすがく」は年2回実施しています。対象学年は、小学1年生~中学2年生まで。
入会当初年度の実施が難しい場合は、次年度から実施できるように,年間カリキュラムのなかに組み入れてください。
Q受検者への販売価格はいくらですか。
A希望販売価格は、3,850円(税込)ですが、各塾さまに設定いただいてかまいません。フォロー講座や講習会とセットで設定いただくことも可能です。
Q受検会場はどこになりますか。
A「あすがく」の実施は、各塾さまにお願いしております。各塾さまの校舎・教室、もしくは各塾さまでご用意いただい会場での実施をお願いいたします。
(2021年度は、新型コロナウィルス感染症の影響を鑑み、「自宅受検可」としております。詳しくは、実施要項をご覧ください)
Q対象学年以外の学年を受検することはできますか。
A当該学年のみ受検可能です。
Q「あすがく」は、どのようなアセスメントですか。
A「あすがく」は、新しい学力観に基づいた「思考力・判断力・表現力」や、「学習への意欲」などを測るアセスメントです。
社会が変化するスピードがどんどん速くなっている今、世の中や身の回りの問題・課題について「自分だったらどうするか」が求められ、情報や他の人の考えなどをもとに考え、「じゃあこうしよう!」と自分なりの解決策を見出していくことができる力、すなわち「思考力・判断力・表現力」が求められてきています。新しい学習指導要領や2021年からスタートした大学入学共通テスト、そして高校入試でも「思考力・判断力・表現力」が重視されています。
「あすがく」は、この「思考力・判断力・表現力」がどれくらい身についているかを診断し、今後さらに力を伸ばすために、どのように日々の学習に取り組んでいけばいいかをアドバイスします。これからの時代の子どもたちに必要不可欠なアセスメントです。
Q受検した生徒に、どのようなメリットがありますか。
A現時点での「思考力・判断力・表現力」の把握ができ、今後の学習指針がわかります。 「明日の学力」を伸ばすことで苦手科目の克服、得意教科のさらなる飛躍につなげます。
Q学習塾にとって、どのようなメリットがありますか。
A「あすがく」を採用していることは、世の中の新しい動きに敏感で、新しい教育を常に意識している学習塾であることを保護者や生徒にアピールできます。
また、具体的には以下のメリットがあります。
  • 「思考力・判断力・表現力」の向上につながるため、合格者実績が向上します。
  • ていねいに「思考力・判断力・表現力」を診断し、学習習慣・学習方法・自己評価などを合わせて診断します。
  • 従来型の教科テストからは判断できない能力を見える化するため、ほめるべきポイントがよくわかります。
  • ていねいな分析を活用することで充実した指導が可能になるため、退塾防止につながります。
  • 最適解を求める記述問題が多く、学力トップ層の鍛え上げが可能です。
  • 詳しい分析資料により、保護者とのコミュニケーションが促進されます。
  • 「あすがく」の成績表を上手に活用することで、経験の浅い講師でも効果的な指導が可能になります。
Q推奨実施日とは、何ですか。推奨実施日に受検しないといけないのでしょうか。
A標準的な実施日を、推奨実施日として設定しています。
ただし、中心実施日の2週間前から受検可能ですので、各塾さまのご都合に合わせて、実施期間中に自由に設定することが可能です。
*問題送付日程は事前にご確認ください。
Q実施期間を過ぎてからの実施はできませんか。
A実施期間を過ぎても実施可能です。その場合、受検者の成績は母集団には含まず、実施期間中の母集団のなかでどこに位置するかを参考値として結果資料を作成します。
なお、受検申込は、申込期間中にお願いします。
Q個人情報の取り扱いはどうなっていますか。
A「あすがく」は、株式会社文理が実施するアセスメントです。お申し込みや成績処理にあたりお預かりした個人情報は、文理のプライバシーポリシーに則り適正に管理されます。