NEA会員限定オンライン学習会 “推薦”が高校生を呼び込む 総合型・学校推薦型選抜が拓く新しい集客のかたち
大学入試においては、ご存じの通り、総合型選抜は5人に1人が利用するほど拡大(全国平均で20%超)し、学校推薦型と合わせれば、すでに全入学者の過半を超える状況です。
総合型選抜は、合格の手段であると同時に、生徒の“目的意識”を引き出す教育ツールです。
それを高校生集客の“もう一つの軸”として、“集客の武器”に変えるには、塾自身が推薦指導の再現性を持つことがカギとなります。
本学習会では、城南進学研究社の村上様にご登壇いただき、城南進学研究社様の実際の取り組みも交えて、「総合型・学校推薦型選抜が拓く新しい集客のかたち」をテーマにご講演いただきます。
<実施要項>
【日程】 2025年7月16日(水)13:00~14:00
【対象】 NEA正会員・賛助会員関係者(経営幹部の方・大学受験指導に携わる先生方)
※この勉強会は、NEA会員の皆さま限定で実施いたします。
【形式】 オンライン(Zoom配信)
【参加費】無料
【申込方法】以下のURLよりお申込みください。
https://forms.gle/UMoGBpkQ19dMHjm87
【申込締切】7月14日(月)
※勉強会のZoomURLは、7月15日(火)までにご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
【お問い合わせ】NEA事務局 Mail:info@n-ea.jp